胆嚢摘出から約2か月~生活、パチスロ
胆嚢摘出から約2か月弱
すごく異変がありました
まず今も心がけているのが
肪質制限、最初はお粥ばかり食べていましたが、今はレトルトカレー🍛約5~6
卵に食パン浸して塩で油なしで焼くフレンチトースト、ササミ肉にショウガタップリで
しょうが焼き(ほぼ作りません、家族のと作ると別料理でメンドクサイので家族がしょうが焼きの時に)
後は納豆ごはん、ひやむぎ(そうめんはダメ肪質高いので)パスタに75オフマヨネーズと醤油
後はスーパーに冷凍食品である
肪質低いチンして食べるのとか
マービー糖尿病のジャムで食パン
後蒸しパン
前までは、蒸しパン一回に三個四個食べてました
今はレトルトカレー🍛にハマってます
作るとほぼ油なんです、ルーが…
醤油と少しソース混ぜると美味しい😆
過食のある私は
過食時期が二週間ありました
蒸しパン、せんべい🍘、わらび餅、あんこ
特に蒸しパン&せんべい過食して
足りなくても、お菓子がない
レトルトカレー、食パンで過食ですね
最近も過食は続いてます
で、お菓子、洋菓子が大好きな私
作る様になりました(笑)
水切りヨーグルト、純ココア
クラッカーやビスケットか蒸しパン
ビスケットとクラッカー蒸しパンに
コーヒーを浸して
水切りヨーグルトをのせ、又コーヒーを浸したのを乗せて、水切りヨーグルト
そしてココアをたっぷりかける
砂糖は私は水切りした上にかけます
やわらかくなるので
毎日ヨーグルト500を2パック
ティラミスにして食べてます
過食だと4パックティラミスにして
食べてしまいます
でもめちゃおいしい
ティラミス~
一回クリームチーズでも作り少ししか
食べれないのが悔しくて
今は生クリームもクリームチーズもなしの
ヨーグルトティラミス
後豆腐でチョコクリームも作りました
クッキングシートで三分チン
水切りめんどくさくて
それに、砂糖、豆腐さをなくすのに
低肪質のココナッツビスケット、ソイジョイなど細かくして混ぜる
とにかく混ぜる
純ココアを沢山入れて豆腐味がしない位に味見しながら混ぜまくる
そのまま食べても美味しい😆
泡立てた生クリームをスプーン一杯入れると
更に美味しい😆
ホットケーキを卵、牛乳なしで焼いて
子供には生クリームや🍌、チョコで
私は豆腐チョコクリームで
薄めに焼いた方が美味しいです
そんな食生活にも慣れ
外食家族で行くから待ってるのにも慣れて
ラーメン出前されても食べたいとか
思わなくて
ただ過食中だけは
制限ある中、ダメなものも食べてしまう事もありますが
基本3か月
頑張ろうと
異変はゲリ、便秘を繰り返す
ゲリになるとすぐゲリになるので
外出に困る
だから、気を付けていられるのかも(笑)
あちこち、かゆくなる
手のひら、足の裏が特に寝れないほどな時も何週間ありました
今は足に湿疹が血管上に出来て
足の爪が紫になりました
生理が月2回来る
来ても止まる、又出るみたいな
私の手術から一ヶ月後に末っ子ちゃんが喘息で入院…
幼稚園ママとささいな誤解やら
重なって過食にもなり、手術のストレスって
想っているより大きかった気がします
そして次は母親が手術
パチスロは負けまくりですね
北斗は最初好きで打っても勝てない
でも、楽しくて打ってました
それからストレス解消のように
1台派の私が何台も何台も移動しては
負ける
最近勝ったのはパチンコルパン
6~7万勝って慶次の新台とビンゴで負けました
最近ビンゴ好きです
昔は1000とか乗せたり
今33、3回とか…
勝ちやすいのはやっぱり
ゴットですね
でも出しても他の台に移り負ける
精神的にどーでもいいやって時
負けますね~
最近パチンコも好きです
0コメント